「リンナイ」エラーコード一覧
- エラーコード:000~099
- エラーコード:100~199
- エラーコード:200~299
- エラーコード:300~399
- エラーコード:400~499
- エラーコード:500~599
- エラーコード:600~699
- エラーコード:700~799
- エラーコード:800~899
- エラーコード:900~999
エラーコード:000~099
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 02 | 60分連続での燃焼 | すべての蛇口を閉め、電源をオフにし再操作する |
| 03 | 給湯時の停電 | すべての蛇口を閉め、電源をオフにし再操作する |
| 05 | エアフィルターの詰まり・外れ | ホコリ・ゴミなどを取り除いた後、再操作する |
| 11 | 点火不良 | ガスメーター・ガス栓を確認後、電源をオフにし再操作する |
| 12 | 途中失火・立ち消え | ガス栓・ガスコードを確認する。 その後、電源を1度押して点滅を解除し、再操作する |
| 13 | COセンサの作動 | ホコリ・ゴミなどを取り除いた後、再操作する |
| 29 | 中和器・排水管などの不具合 | 給湯栓をいったん閉め、再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 32 | 自動湯はり時の排水栓の閉め忘れ・閉まりがゆるい・循環口にゴミが詰まっている | 排水栓・循環口を確認後、電源をオフにし再操作する |
| 38 | COセンサの故障 | 電源をオフにし再操作する |
| 52 | ガス比例弁の異常 | 給湯器の使用を停止し、電源をオフにする しばらく待って電源をオンにし、エラーが消えたか確認する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 61 | 燃焼ファンの異常・回転の検知不可 | 電源をオフにし再操作する |
| 63 | 風呂用ポンプの回転数異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 71 | 電装ユニットの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 72 | 炎検出回路の異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 75 | 浴室リモコン(コードレス)のスイッチの故障 | 点検修理を依頼する |
| 76 | 電子ユニットの故障 | 電源をオフにし再操作する |
| 88 | 使用開始から10年相当の時間の経過 | 点検の依頼、もしくは製品の取り換え |
| 90 | 給・排気閉塞の異常 | 電源をオフにし再操作する |
| 93 | 中和剤の寿命 | 点検修理を依頼する |
| 99 | 機器停止の状態 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
エラーコード:100~199
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 110 | 点火不良 | 給湯栓を閉め、ガスが来ているか確認する その後、他のガス機器の使用可否を確認する 【他のガス機器も使用不可の場合】 ガス供給会社へ連絡する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 111 | 給湯器の点火不良 | ガス栓を確認し再操作する |
| 112 | ふろ回路の点火不良 | ガス栓を確認し再操作する |
| 113 | 暖房回路の点火不良 | ガス栓を確認し再操作する |
| 120 | 途中失火 | 給湯栓を閉め、ガスが来ているか確認する その後、他のガス機器の使用可否を確認する 【他のガス機器も使用不可の場合】 ガス供給会社へ連絡する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 121 | 給湯回路の途中失火 | 給湯栓を閉め、ガスが来ているか確認する その後、他のガス機器の使用可否を確認する 【他のガス機器も使用不可の場合】 ガス供給会社へ連絡する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 122 | 追いだき回路の途中失火 | 給湯栓を閉め、ガスが来ているか確認する その後、他のガス機器の使用可否を確認する 【他のガス機器も使用不可の場合】 ガス供給会社へ連絡する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 123 | 暖房回路の途中失火 | 給湯栓を閉め、ガスが来ているか確認する その後、他のガス機器の使用可否を確認する 【他のガス機器も使用不可の場合】 ガス供給会社へ連絡する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 140 | 温度ヒューズ・過熱防止装置の作動 | 点検修理を依頼する |
| 161 | 出湯温度の高温を検知 | 電源をオフにし再操作する |
| 162 | 風呂の異常加熱 | 電源をオフにし再操作する |
| 163 | 暖房回路の凍結 | 電源をオフにし再操作する |
エラーコード:200~299
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 252 | ふろ水流スイッチの故障 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 266 | マイクロバブル運転時のエア取込異常 | 追いだき配管の接続が逆ではないか確認する 【上記に該当しない場合】 点検修理を依頼する |
| 290 | 中和器詰まり異常 | すべての蛇口を閉め、電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
エラーコード:300~399
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 312 | ふろ戻りサーミスタの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 321 | 給湯サーミスタの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 322 | ふろ往きサーミスタの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 380 | COセンサーの故障 | 点検修理を依頼する |
| 390 | 燃焼室温度センサーの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
エラーコード:400~499
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 430 | ドレンタンクの水位電極の異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 432 | 水位センサーの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 433 | 暖房回路のシスターン水位電極の異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
エラーコード:500~599
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 502 | 湯はり不良 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する。湯はり・追いだき以外の給湯は使用可能 |
| 521 | ガス比例弁駆動回路の短絡 | 電源をオフにし再操作する |
| 523 | 暖房ガス比例弁駆動回路の短絡 | 電源をオフにし再操作する |
| 543 | 暖房用循環水の不足 | 点検修理を依頼する |
| 560 | ドレン回路切替弁の異常 | 電源をオフにし再操作する |
| 562 | 湯張り電磁弁の異常 | 電源をオフにし再操作する |
| 570 | 切替弁の異常 | 電源をオフにし再操作する |
| 580 | ドレン排水切替弁の異常 | 電源をオフにし再操作する |
エラーコード:600~699
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 610 | 燃焼ファン異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 611 | 給湯用燃焼ファン異常 | 電源をオフにし再操作する |
| 623 | 循環ポンプ(回転)不良 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 632 | 追いだきの水流スイッチの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 642 | ふろポンプ回転の検知不可 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 651 | 水量サーボの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 661 | バイパスサーボの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
エラーコード:700~799
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 710 | 電装ユニットの異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 721 | 給湯側の炎を検出不具合 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 722 | ふろ側の炎を検出不具合 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 723 | 暖房用炎検出回路異常 | 電源をオフにし再操作する 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 750 | ドレン排水制御基板通信不良 | 電源をオフにし再操作する |
| 760 | 給湯器とコードレスリモコンの通信不良 | 電源をオフにし再操作する |
| 768 | ヒートポンプユニット基板間通信不良 | 点検修理を依頼する |
エラーコード:800~899
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 888 | 使用開始から10年相当の時間の経過 | 点検の依頼、もしくは製品の取り換え |
エラーコード:900~999
| エラーコード | エラーの原因 | 対処法 |
|---|---|---|
| 900 | 給・排気閉塞異常 | 給排気トップが塞がっている場合、原因を取り除く 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 901 | 給湯側の給・排気閉塞異常 | 給排気トップが塞がっている場合、原因を取り除く 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 920 | 中和器の寿命が近い | そのまま使用できるが、早めに点検修理を依頼する |
| 921 | 中和器の寿命が近い | そのまま使用できるが、早めに点検修理を依頼する |
| 930 | 中和器が寿命を迎えた | 点検修理を依頼する |
| 931 | 中和器が寿命を迎えた | 点検修理を依頼する |
| 991 | 給排気通路の閉塞 | 給排気トップが塞がっている場合、原因を取り除く 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 992 | 給排気通路の閉塞 | 給排気トップが塞がっている場合、原因を取り除く 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |
| 993 | 給排気通路の閉塞 | 給排気トップが塞がっている場合、原因を取り除く 【改善しない場合】 点検修理を依頼する |